◆セブンカード以外のクレジットカードからのチャージも始まり
◆nanacoポイントから電子マネーnanacoの交換手数料の廃止になり
◆nanacoチャージ限度額を29999円から5万円に上がって
とっても使いやすく 良くなったnanacoですが、 ビューカードからのチャージでは 2012年10月1日以降の利用分より、ビューサンクスポイントの対象外となるようです。(泣)
一部電子マネーへのチャージご利用分につきましては、2012年10月1日以降のご利用分より、ビューサンクスポイントの対象外とさせていただきます。
<ビューサンクスポイントの対象外となる電子マネー>
楽天Edy
nanaco
SMART ICOCA
SAPICA
*のんびり小町ビューカード、めぐり姫ビューカードについては、おでかけポイントの対象外となります。
*JALカードSuicaについては、ショッピングマイル積算の対象外となります。
*ビックカメラSuicaカードについては、ビックポイントについても対象外となります。
※楽天Edyへのチャージは、Visa・MasterCardブランドのビューカードのみご利用いただけます。
今後ともビューカードをご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
2012年7月
株式会社ビューカード
(ビューカードホームページより)
じゃ、9月までに 満タンで モバイルnanaco とnanacoカード用意しておかないと・・・
コメント
waon終わるんですか?
毎年延長されているので
またとおもうのですが。
そうですね、延長されるといいのですがね・・・
こう次々改悪続く時代だと心配します。