

陸マイラーにとって うれしいニュース、 とんとん続いています!!(私のBirthdayですが いいプレゼントになりました!!) それは。。。
『通販売向け払込票収納代行サービスで、 後払い電子マネー「iD TM 」のネット決済に対応』
(以下、http://www.densan-s.co.jp/topics/upload/20080314.pdf より)
収納代行サービスの株式会社電算システム(は、三井住友カード株式会社と提携し、携帯電話を使って各種代金が支払える通信販売向け払込票収納代行サービス 「モバライ☆DSK」 の新たな支払方法として、後払い電子マネー 「iD(アイディ)」 の取扱いを開始いたします。
「モバライ☆DSK」 は、コンビニエンスストア等での支払に使用する払込票に印刷された料金収納用バーコードや QRコードを、携帯電話のカメラで読取ることにより、クレジットカードやモバイルバンキング、電子マネー等での支払い手続きができるサービスです。
「モバライ☆DSK」の利用者はコンビニエンスストア等に出向くことなく支払い手続きを完了することができます。
今回、電算システムでは 「iD」 のネット決済にも対応することで、「モバライ☆DSK」 の支払方法を更に拡充し、導入企業の多様な決済ニーズにお応えしてまいります。
「iD」 は、NTTドコモのおサイフケータイ または「iD」搭載のクレジットカードで支払いができるサービスです。後払い(ポストペイ)方式のため面倒なチャージも不要であり、小額から高額まで幅広い価格帯で利用可能なため、さまざまな業種業態でお客様の決済ニーズに幅広く対応できます。
「iD」のネット決済では、支払い方法に 「iD」 を指定することで、携帯電話内の非接触ICチップに登録されている
i Dカード情報が自動的に読み出され、認証・支払いが完了します。利用者はクレジットカード番号を入力する必要がないため、簡単かつ安全にネットでの支払い手続きが可能となります。
電算システムは、コンビニ収納代行のパイオニア企業で、1997年2月より業界初のコンビニ収納代行サービスを開始し、通信販売事業者をはじめとした多くの企業と収納代行契約を締結しております。 「モバライ☆DSK」 は、コンビニ収納代行サービスのご契約をいただいている企業様であれば、システム改修をほとんどすることがないため、簡単に導入することができます。
電算システムでは、iDのネット決済に対応することによって、2008年度には 「モバライ☆DSK」の200社への導入を予定しております。
三井住友カードは、店頭(リアル店舗)やショッピングサイト(ネット店舗)に加え、様々なシーンにおいてiD決済の利用を可能とすることにより、「iD」の早期普及・拡大を図ってまいります。

と。。。 以前。"近所のマックでidが使えるようになったら。。。"なんて 書きましたが、 これだと ドコモ愛用のうちにとっては さっそく携帯



コンビニEdy払い改悪でも 陸マイラーがんばらないとっ!!


Edyの改悪、今後とっても心配でしたが 陸マイラーにとっては つぎつぎと 新しい支払いのシステムで なんともHAPPYかなぁ

iDに登録できて 1:1でJALマイルに移行可能なカード!!
コメント
海音minonさん、HAPPY BIRTHDAY☆
新しい歳が、ステキな一年になりますように♪