

10時ちょっと前に着き、駐車場は 10分くらい並びましたが 無事停められました。
行けるか分からなかった為、割引のある 前売り券の購入は無く 当日 空港搭乗口 そっくりの 窓口で
とりあえず入ると JAL や ANA ブースに行きましたが、すでに ゲーム参加券は 配られてしまったようで、そのまわりを ウロウロ…
ウロウロ していると、 そこらじゅうで パンフレット や アンケートはもちろんですが、 うちわ や ボールペン や ティッシュなど 私にも子供にも頂けます。JALブースでは、ゲーム時間以外では ファーストクラス? (ビジネス?)の座席体験ができていました。

結構広めの ハワイブースでは、ミスハワイが登場したり、 ハワイアン音楽を演奏したりしています。
ハワイの 色々なカタログを貰うのには へび状にクネクネ列を並ぶほどの 人気ぶりで 「ハワイ人気」を実感させられました

ハワイアンキルトの展示などもあります


グアムプレジャーアイランドのブースで、的あてゲームをしたり…(外れましたが


インドネシアのブースでは、記念撮影をしてもらったり…

韓国旅行で行った セブンブラックカジノのブースでは カジノ体験もやっていました。
ドコモのブースでは スタンプラリーでくじ引きが引けるのですが、うちは全員はずれ ケータイストラップでした・・・

幕張メッセで行われた 『旅フェア2007』 では 結構クイズ や ゲームで 子供たちはいろいろ貰え楽しかったようですが、 今回は 全くはずればかり。。 また、かなりの 混雑ぶりに 参ってしまい 2時間弱で すっかり疲れきっていました。。
いつも ハワイ や グアム ばかりですが、 旅行博で貰ったパンフレット参考に 考えてみようっと!!
コメント
私もいつか行って見たいと思っているのですが、縁がないです。
とっても楽しそうですよね♪
ノベルティなど貰えるしね!!
akkonさんへ
関西地区でも 旅行系の博覧会の開催はありますか?
いつも思うのですが、関西は ハワイアンイベントが多く開催され いいなぁ~と 思っています…
今回は はずればかりで 入場料分を取り返せてなかったので チョイ残念です…
こんばんは。
うーーん、大阪ではないと思います。
ワンにゃん関連は毎年あります(笑)
東京に出張を作って(できないけど)旅行博に行きたいです(爆)